木版染め
今日のお仕立物。先日の布語りでの1枚。
こちらは木版染めなのですが
手染めならではの温もりを感じるとともに
何が凄いって、
反物と言うのは地の目と言うものがあって、
この木型を地の目に忠実に置かれている事。
普通は多少歪んだりしそうなものだけど
縦も横も狂いなし。凄い。凄すぎる。気持ち良い。
特に四角い模様は狂ったら最後
仕立ての現場では直せません。
良くよく見ると、2種類の型なのだけど
染めは1つとして同じじゃ無いような。
ザ・手仕事。って感じ^_^
縫っていても楽しくなりました💕
こちらも背。衽。脇。共衿。裄を出来るだけ合わせました。
先日の斜めとはまた違いますけど
この型染めでこれだけすんなり出来る物は意外と珍しいかも。
早く着姿拝見したいです〜。
素敵な装いになる予感。
良いものまだまだ控えてますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
このところ、
柄合わせが楽しすぎて1日1枚ペースだ(≧∀≦)
辞められない止まらない♬🎶





この記事へのコメント